135件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-04号

現在消防団協力事業所制度は、総務省消防庁において認定制度が確立しており、各事業所にとって有益なこともあり、広く制度が認識されており、本市では特別簡易型総合評価落札方式において、点数の加点項目としております。手代木議員提案交通安全指導隊及び防犯実働隊協力事業者制度については、今後他市町村の先行事例等も参考にしながら検討してまいりたいと思っております。  以上であります。

東松島市議会 2022-02-18 02月18日-一般質問-03号

私としては、本市の良質で安全な農水産物加工品販路拡大、基盤を確立しつつ、生産者石巻農業協同組合、宮城県漁業協同組合市内各所など関係団体の意見を伺いながら、認定制度について、皆さんが視察した東川町とか蔵王町のように、そのまち一つでできる、やったほうがいいのか、圏域全体でやったほうがいいのかも踏まえながら研究してまいりたいと思っております。  最後に、(2)についてお答えいたします。

石巻市議会 2020-09-17 09月17日-一般質問-04号

私は、今年の第1回定例会進捗状況を質問し、基本的なコンセプトは防災道の駅で、国土交通省が新たな認定制度令和2年度から5年間で500の防災道の駅を計画しているとの答弁から、この防災道の駅を目指すものと思っていました。これまでの議会答弁では、市長は常に前向きで期待を持たせる答弁でしたが、しかしここに来て突然の桃生道の駅の事実上の断念。

石巻市議会 2020-03-12 03月12日-一般質問-08号

防災道の駅、来年度から、新年度から始まる国土交通省の新たな認定制度であります。令和2年度からの5年間で500駅の設置を目指していると伺っている状況でございます。防災道の駅の認定を受けるためには、広域的な防災拠点としての位置づけがやはり必要になるかと考えてございます。桃生道の駅における防災道の駅としての検討は、まだこれからの部分がございます。

大崎市議会 2019-12-19 12月19日-07号

今後、日本病院総合診療医学会認定制度推進していくとともに、認定を受けた医師については、分院、診療所にも適切に配置するよう努めてまいります。 以上でございます。 ○副議長(氷室勝好君) 鎌内つぎ子議員。 ◆13番(鎌内つぎ子君) 再質問をさせていただきます。 まず、田尻診療所診療体制認知症の医療について質問させていただきます。 

大崎市議会 2019-10-03 10月03日-06号

1つは世界農業遺産ツーリズム展開、それから農業遺産のストーリーをつなぐツーリズム拠点世界農業遺産認定制度認証制度の創設、(仮称)世界農業遺産副読本制作などが挙げられておりますけれども、私は市民の皆さんが、あるいは大崎市に来られた皆さんが、まずは身近にその世界農業遺産という大崎耕土を知るための取り組み、つまり世界農業遺産ツーリズム展開に積極的に取り組む必要があると考えております。 

石巻市議会 2019-09-20 09月20日-一般質問-05号

また、協議会参加の後、食べきり協議会に賛同の積極的に参加をされている事業所を対象に、事業所認定制度などを設け、食品ロスの削減にもう少し積極的に取り組むべきではないかと思いますが、いかがでしょうか、伺います。 ◎福田寿幸生活環境部長 これは、全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会への参加についての御提案かと思いますけれども、現在本市としてはこの協議会には参加しておりません。

大崎市議会 2019-02-15 02月15日-01号

フィールドミュージアム構想における映像コンテンツ制作マップ作成等を通じた地域資源の見える化によるツーリズム推進農産物ブランド認定制度運用開始、さらには次世代の人材育成に向けた副読本作成など、多様な分野の方々と連携し、地域資源を守るために生かす取り組みを着実に進めてまいります。 自然共生推進について申し上げます。 

仙台市議会 2018-09-20 平成29年度 決算等審査特別委員会(第2分科会) 本文 2018-09-20

また、くるみ取得企業への支援ですとかインセンティブの情報提供についてでございますが、本市では、子育てサポート企業としての国の認定くるみんを取得するなど、ワークライフバランスや女性活躍推進している企業取り組みを紹介する冊子を平成28年度作成しておりまして、商工会議所等と連携し、企業に向けて送付し、啓発しておりますほか、企業向けセミナーなどの場でも国の認定制度を広く周知するなどさせていただいております

大崎市議会 2018-06-26 06月26日-05号

今後につきましては、本協議会アクションプラン推進するための協議組織を設置する予定であり、農産物ブランド認定制度の構築、生物多様性モニタリング調査ツーリズムや小中学校及び生涯学習等を通じた学習プログラムへの活用、さらには5月20日に開催しました世界農業遺産フォーラムにおきまして発表したロゴマーク普及活用など、地域資源の価値を市内外に発信しながら、地域に定着し、持続可能な取り組みとなるよう努

仙台市議会 2018-03-06 平成30年度 予算等審査特別委員会(第7日目) 本文 2018-03-06

次に、外国人向け観光案内所認定制度についてお伺いいたします。  外国人旅行者に対して観光案内所のサービスの充実度の見える化を実施すると同時に、外国人旅行者にPRするとし、認定によるブランド化観光案内所カテゴリー別の分類による外国人観光案内所機能向上を促進し、質を保証するとして、認定制度があります。  

大崎市議会 2017-12-19 12月19日-05号

ブランド認定制度の概要といたしましては、素材、技術、製法、デザイン、品質に対するこだわりを持つ商品であり、他地域と比較して優位性がある商品認定するものとしております。こだわり農産物PR推進事業世界農業遺産推進事業など関連事業と調整を行い、本市地域イメージを向上させるよう。農産物販売支援地産地消を推進してまいります。 

仙台市議会 2017-12-14 平成29年第4回定例会(第3日目) 本文 2017-12-14

国の市場制度の改革につきましては、卸売市場認定制度導入取引規制の一部廃止などの方針が示されておりますが、一方で、公正、透明を旨とする差別的取り扱いの禁止などの規制が堅持されることから、本市といたしましては、引き続き国の動きを注視するとともに、高い公共性を有する卸売市場として、時代に応じた食品流通における役割を発揮できるよう、市場関係者と連携を図りながら対応してまいりたいと考えております。  

仙台市議会 2017-06-21 都市整備建設委員会 本文 2017-06-21

あわせてコミュニティー形成を行っていく上で、これまで本市震災後は防災力向上マンション認定制度ということで建物の防災力だけではなくて、訓練だったり備蓄だったり、そういったものについても評価しながら認定していくというような取り組みを行ってきたわけでありますけれども、こういった制度をさらにうまく活用していくことも、こういった管理不全の兆候があるマンションには一定程度以上の効果があるのではないかと思っておりますが